柳沢 茜〈やなぎさわ あかね〉
ラ・メゾンの企画広報としてイベントやSNSを担当しています。日々の投稿の他、SNSの動画作成にもチャレンジ中。 趣味は富士山を見ながらキャンプをすること。ラ・メゾンの商品や食材のこだわりをお届けします!
福岡県西部の糸島半島に位置し、福岡県糸島市。
北側には玄界灘に面した美しい海岸線が広がり、南側には背振山系の山々が連なっています。その間には、糸島平野と呼ばれる穏やかな田園地帯が広がり、のどかな風景や美しい景色をたくさん楽しむことができます。
今回は糸島市の名産でもある「加布里キャベツ」を育てる西原さんを訪ねました。
生産者の西原さんとラ・メゾンの商品開発 二村さん
加布里キャベツは、福岡県糸島市加布里地区を中心に生産されるキャベツです。
加布里地区は糸島市の東部に位置するエリアで、穏やかな海と豊かな自然に囲まれた地域でキャベツの栽培にぴったり。
加布里地区では主に早生種のキャベツを栽培しています。
早生種は冬の寒さにさらされることで、キャベツは凍らないように糖分を蓄えます。そのため、甘みが強くなるのです。
温暖な気候と豊かな土壌に育まれ、生で食べても美味しく、加熱するとさらに甘みが際立ちます。
加布里キャベツは前述のとおり早生種のため柔らかく、その柔らかさゆえ長距離輸送では傷みやすいなどの理由から、なかなか関東へは出回らず、知らない人も多いのではないでしょうか。
地産地消で消化されることの多い加布里キャベツ、一口食べるとその味や食感の違いに驚きます。
今年は高温と大雨の影響で生産にも苦労が絶えなかったと西原さん。
そんな貴重な加布里キャベツを芯まで余すことなく使えるよう、ラ・メゾンではポタージュソースにアレンジしご用意いたしました。
加布里キャベツと玉ねぎを煮込み、素材のもつ旨みと甘みを楽しむシンプルな味わいに仕上げました。
ぜひこの機会にご賞味ください。
単品 1,880円(税込)
販売期間:2025年2月1日〜3月31日
販売店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル 全店
春キャベツと新玉ねぎの旨みが詰まったソースで食材の美味しさを味わう季節のパスタ。不知火とローズマリーでマリネし、こんがりとローストした「はかた地どり」と一緒に。